こういうことを書くのって
なんだかジャイアンみたいだと
思ったのですが
あんまり料理とかパン作りとかお菓子とか
きれいに作れないし
家族以外のほかの人と共有したことがないので
どれも粗さにびっくりされるかもしれないですが
というか
作れないのは
自分でも悲しいのですが
でも手を動かすのは好きで・・
うまく言えないけど
しかたがないと
自分らしくいこうか・・とおもいました
ぽつぽつ・・
といっているうちに
人生は終わり・・
つらいときは
人生は長いけど
しあわせな人生は
短い・・・
らしく生きるのが
自分の人生だと思ったら
とりあえず
誰かの命を支えているものを
作れているうちは
自分でじぶんをえらいね~と
思うことにしました。
早く気づけよと・・
こういうブログで表現してしまうのも
承認欲求の強い現れなんだろうけれど
もう
人生半分だよ・・・
と思ったら
もう
自分の好きな世界を
未完成でも
不完全でも
自分が恥をかくことなんか
くそくらえって
いう
ぐらい
自由に
追及していかないと・・と思いました・・
恥をかきたくないと思って
人の目を気にして
何もしないで終わって
人生終わっちゃったら
だめでも誰も助けてくれないよ・・・っていう
バカが利口になろうとするから
ややこしいことになるので
もうバカ一直線でいいよ・・・
と
今日思いました。
バカを極める、
自分らしいバカになる、
そういうのなのかもしれないです。
自分を大切にすることや
自尊心を守ることは絶対必要ですが
それとはまた別の話かな・・
今日は頑張って
鮭とジャガイモのバター炒め
厚揚げとささみのみそ炒め
さつまいもの甘煮
を作りました。
ドヤって作って
父と母に
どや顔・・
今日も夕食作って片づけして
一日終了したとき
ほっとしました。
家事を済ませた後の
熱いお茶って
ほんと一番おいしいように感じます。
みかんの手伝いも少しづつなれてきた感じがします。
今日が一日無事に終わってくれてありがとうございました。
今日一日に感謝します。
明日のことは、また明日・・