私は1976年生まれなので
小学生のころよく夕方の再放送で
「西遊記」をみていました。
最近
気が付いたら
似非意識高い系やって
なんか疲れて
昔の音楽聞きたいな・・
と思って
ゴダイゴの「ガンダーラ」と「ホーリーアンドブライト」
を聴いたら
離れられなくなりました。
懐かしい思いがこみ上げてくるのと
やっぱり人の血の通った映像や音楽がいいなとか
音楽と一緒に映像で流れてくる
仏像や砂漠や寺院の風景が
いいなあ・・
感動するな・・
と
思いました。
時々昔に戻るのも
必要ですかね
ガンダーラ
ホーリーアンドブライト
おまけで
モンキーマジック
ひたすら聞いていました。
いい
すごく
情緒的になって
気持ちが潤いました。
手のぬくもりのある音楽もいいですよ・・
夏目雅子さん、岸部シローさん、左とん平さん、藤村俊二さん
はもうあちらの世界に旅立ってしまって
堺正章さんと
西田敏行さん
どうかいつまでもお元気で
時代の流れを感じますね
ちょっと
しんみりしてしまいましたが
私は岸部シローさんの
関西弁沙悟浄が好きでした。
気持ちがあたたかくなるホーリーアンドブライト
ちょっと手を合わせたくなるガンダーラ
パンチが聴いて気持ちが上がるモンキーマジック
こうやって動画や音楽が残っている今を
幸せだと思います。
西遊記永遠に